2025.08.08

BEE社員研修でEXPO 2025 大阪・関西万博へ行ってきました

MEDIA

2025年に開催中の「大阪・関西万博」へ、社員研修の一環として行ってきました!天候にも恵まれ、夏を感じさせる快晴のもと、非常に有意義な1日を過ごすことができました。

会場に足を踏み入れた瞬間からワクワク

到着してすぐ、目に飛び込んできたのは各国のユニークなパビリオンや、独創的な建築の数々。非日常の空間に、わくわくが止まりませんでした!

BEE社員のおすすめスポット・パビリオン紹介

BEE社員におすすめスポットをインタビューしました。いくつか紹介します!

入り口付近の「こみゃく」

東ゲートの入口を入ってすぐの地面で出迎えてくれる「こみゃく」。入場時は「Welcome」退場時は「Goodbye」に見える仕掛けになっていました。他にも至る所にこみゃくたちがいて見ていて楽しい。

オーストラリア館 オープンイベント「ブリスベン・ブラス」

オーストラリアパビリオンにてご飯を食べていたらブラスバンドの演奏が始まりました。
オーストラリア最大の「ブリスベン・ブラス」というブラスバンドだそうで、日本人にも馴染みのある曲から伝統的な曲までたっぷりたのしむことができました。
リハーサルではコアラが飛び入りで指揮をはじめたのがかわいかったです。

オランダ館

パビリオン内にエネルギがチャージ出来る場所が複数あり、入り口で渡される球体を近づけると画像のように球体が光りエネルギーがチャージされる演出があったり、1人では反応しないけど複数人で前に立つと球体が反応する演出がありました。ただオブジェクトを見たりや説明を聞くだけではなくて、体験しながらオランダのエネルギーの歴史を学べるコンセプトがとても良かったです。

ドローンショー

幻想的な音楽とともに、多くのドローンが夜空に舞い上がり、まるで空に絵を描くような美しい演出に圧倒されました。中でも驚いたのは、空中に浮かぶQRコード。スマホでかざすと実際に読み取れて、特設ページにアクセスできるという未来的な演出にワクワクしました。さらに、ショーのラストにはドローンが“出口”の方向を示す案内表示まで登場。視覚的に誘導される新鮮な体験は、万博ならではだと感じました。


日々の業務にもつながる分野が多く、ただ楽しいだけでなく、しっかり学びにもなった貴重な時間でした!
以上、BEE社員研修EXPO 2025 大阪・関西万博のご紹介でした。

ご不明な点やお困りごとなど、
お気軽にお問い合わせください

株式会社BEEはブランディングからWebマーケティング、
DXサポートまで一貫して行える和歌山のWeb制作会社です。

お客さまが抱えるお悩みやご希望に合わせて最適なプランをご提案いたしますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。

フォームでの
お問い合わせ

tel 073-494-3423

(平日・祝日 10:00~19:00)

Prev

BEEプログラマー向け勉強会の様子を紹介

CONTACT

  • Webからの
    お問い合わせ・ご相談

    概算お見積り・ご相談は無料です。
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ・ご相談
  • 会社案内のダウンロード

    事例などまとめた会社案内を配布しています。
    4項目で入力完了!

    ダウンロード